フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« いやでもこれは現代史という歴史書なんです | トップページ | 三柴丈典編『コンメンタール 労働安全衛生法』 »

2025年3月31日 (月)

年次有給休暇取得率65.3%@『労務事情』2025年4月1日号

B20250401 『労務事情』2025年4月1日号に、「数字から読む日本の雇用」の第34回として、「年次有給休暇取得率65.3%」を寄稿しました。

https://www.e-sanro.net/magazine_jinji/romujijo/b20250401.html

 2024年12月に発表された令和6年就労条件総合調査によると、企業が付与した年次有給休暇日数(繰越日数を除く。)をみると、労働者 1 人平均は 16.9 日で、このうち労働者が取得した日数は 11.0 日であり、取得率は 65.3%となっています。この年次有給休暇取得率は、統計を取り始めた1980年以来最高の数字です。・・・・

 

 

« いやでもこれは現代史という歴史書なんです | トップページ | 三柴丈典編『コンメンタール 労働安全衛生法』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いやでもこれは現代史という歴史書なんです | トップページ | 三柴丈典編『コンメンタール 労働安全衛生法』 »