時間単位の年次有給休暇@WEB労政時報
WEB労政時報のHR Watcherに「時間単位の年次有給休暇」を寄稿しました。
https://www.rosei.jp/readers/article/88625
去る1月8日に公表された労働基準関係法制研究会の報告書は、労働者性や労使コミュニケーションと並んで、労働時間法制について多くの紙数を割いて論じていますが、その中で、労使間の激しい対立から少しずれた地点に位置しているのが、年次有給休暇に関する問題です。そこでは次のように、わざわざ「時間単位の年次有給休暇の日数について、現在の5日間から直ちに変更すべき必要性があるとは思われない」と言っているのですが、これは何を意識しての記述なのでしょうか。・・・・・
« ねじれにねじれた家政婦と家事使用人をめぐる法政策をどうただすか@『労働法律旬報』2025年2月下旬号 | トップページ | ヴィリ・レードンヴィルタ『デジタルの皇帝たち』@『労働新聞』書評 »
« ねじれにねじれた家政婦と家事使用人をめぐる法政策をどうただすか@『労働法律旬報』2025年2月下旬号 | トップページ | ヴィリ・レードンヴィルタ『デジタルの皇帝たち』@『労働新聞』書評 »
コメント