フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 『ジョブ型雇用社会とは何か』8刷 | トップページ | 解雇規制と労働移動@『改革者』2024年12月号 »

2024年12月 3日 (火)

EU(偽装)研修生指令案は継続審議

昨日の雇用社会相理事会の結果が理事会サイトに載っていますが、

Employment, Social Policy, Health and Consumer Affairs Council (Employment and Social Policy), 2 December 2024

Combatting unfair traineeships

The Hungarian presidency sought agreement on the Council’s negotiating position (‘general approach’) for the ‘traineeships directive’, which aims to improve working conditions for trainees and prevent employers from disguising employment relationships as traineeships.

Although a number of member states were ready to support the text as it currently stood, others felt that more time was needed to discuss outstanding issues. As a result, the Council will continue to work on the proposal under the Polish presidency.

The presidency also presented a progress report on the Council recommendation on a reinforced quality framework for traineeships, which calls for all trainees to be paid fairly, have access to adequate social protection and be given a mentor.

多くの加盟国が提示されたテキストに同意したが、他の諸国は、全研修生に公正な賃金支払や十分な社会保護とメンターへのアクセスといった問題解決にはなお時間が必要と感じた。

というわけで、昨日の段階で一般的アプローチには達せず、継続審議となったようです。

 

 

« 『ジョブ型雇用社会とは何か』8刷 | トップページ | 解雇規制と労働移動@『改革者』2024年12月号 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 『ジョブ型雇用社会とは何か』8刷 | トップページ | 解雇規制と労働移動@『改革者』2024年12月号 »