田所創『未上場株式市場と成長企業ファイナンス』
田所創『未上場株式市場と成長企業ファイナンス』(生産性労働情報センター)をお送りいただきました。
未上場株式市場(プライベート・エクイティ・マーケット)は、米国をはじめ諸外国では、企業の成長と国の経済成長を支える基本的な仕組みですが、日本では、いまだ未発達のままにあります。
本書では、日本と米国やその他の主要国の現状を分析し、日本の未上場株式市場が未発達である状況を、代替的証券取引所、店頭市場、マーケットプレイス、クラウドファンディングなどが多様に発展している米国などの未上場株式市場の状況と比べ明らかにします。
そして、日本の未上場株式を巡る規制を、米国を中心とした主要国の規制と比較して、日本で未上場株式市場が発達していない要因が、日本の厳格な未上場株式の取引の規制にあること、また、これが成長企業による自由な資本の調達を強く抑制していることを明らかにします。
市場でエクイティ・ファイナンスをすることができない状況が、いかに企業の成長の足を引っ張り、国の経済成長を停滞させるかを指摘するとともに、諸外国を追い駆けて日本の未上場株式市場をどのように発展させていくか、その方向を示す一冊です。
« 本道敦子/山谷真名/和田みゆき『〈共働き・共育て〉世代の本音』 | トップページ | フリーランスと労働法の谷間に「橋」を掛ける試み@『ちくま』4月号 »
« 本道敦子/山谷真名/和田みゆき『〈共働き・共育て〉世代の本音』 | トップページ | フリーランスと労働法の谷間に「橋」を掛ける試み@『ちくま』4月号 »
コメント