フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ジョブ型雇用社会への小さな一歩?@『労基旬報』2023年11月25日号 | トップページ | これがスウェーデン流のストライキ »

2023年11月24日 (金)

ミドルレンジ外国人労働者問題@WEB労政時報

WEB労政時報に「ミドルレンジ外国人労働者問題」を寄稿しました。

ミドルレンジ外国人労働者問題

 外国人労働者問題といえば、過去30年以上にわたってその焦点はもっぱらローエンド外国人労働者でした。とりわけ、現在法務省の外局である出入国在留管理庁の「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」(座長:田中明彦氏)で議論が進められ、もうすぐ結論が出て来年早々にも入管法の改正案が国会に提出されると見込まれている技能実習制度は、日本人非正規労働者を代替する有期低賃金労働力として長く活用されてきました。人権侵害の原因と指摘され続けてきた転籍制限についても、10月に示された最終報告書のたたき台では“1年経過+日本語試験合格で転籍可とする”という方向性が示されていますが、当分、外国人労働者を巡る議論は技能実習制度に代わる新たな制度の在り方に集中すると思われます。
 
 しかしながら、恐らく読者の多くにとって意外なデータではないかと思うのですが、現在日本で就労している外国人労働者の在留資格別人数(出入国在留管理庁の公表値)を見ると、・・・・・

 

« ジョブ型雇用社会への小さな一歩?@『労基旬報』2023年11月25日号 | トップページ | これがスウェーデン流のストライキ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ジョブ型雇用社会への小さな一歩?@『労基旬報』2023年11月25日号 | トップページ | これがスウェーデン流のストライキ »