フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 欧州委員会がトレーニーシップに関する労使への第1次協議を開始 | トップページ | EUのプラットフォーム労働指令案に理事会合意@『労基旬報』 »

2023年7月24日 (月)

『日本の労働経済事情 2023年版』

1950_2023labereconomicsinjapanjpgthumb14 経団連事業サービスの大下さんより『日本の労働経済事情 2023年版 人事・労務担当者が知っておきたい基礎知識』をお送りいただきました。

https://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/pub/cat2/d61b3563806cd137e955e75d38520845fe54c290.html

 人事・労務全般に関する基本的な事項や、重要な労働法制の概要と改正の動向、わが国の労働市場の動向などについて、1テーマ・1頁を基本に、図表を用いてわかりやすく簡潔に解説します。
 2023年版では、労働基準法、障害者雇用促進法等の重要な法令改正のほか、リカレント教育をはじめとした人材育成に関する実務上の留意点、エンゲージメント向上のための施策、人的資本経営の開示等、最新の動向を解説しています。
 人事・労務部門の初任担当者がはじめに学習する際に役立つことはもちろん、新任管理職など、業務等を通じて人事・労務に関心を持たれた方が基本的な事項を理解・確認する手引きとしてもご活用いただけます。

自社型雇用システムのところで、日本型雇用システムの概要と自社型雇用システムの検討もさらりと書かれています

 

 

 

« 欧州委員会がトレーニーシップに関する労使への第1次協議を開始 | トップページ | EUのプラットフォーム労働指令案に理事会合意@『労基旬報』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 欧州委員会がトレーニーシップに関する労使への第1次協議を開始 | トップページ | EUのプラットフォーム労働指令案に理事会合意@『労基旬報』 »