フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 「ジョブ型」という言葉を最初に使ったのは木下武男さんだが・・・ | トップページ | リスキリングとOJTと育児休業と »

2023年1月29日 (日)

日本の労働学者の皆さんだって、このことは何10年も前から分かっていたはずなのに

ワークライフバランスの小室淑恵さんが、こんな風に言われているのですが、

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02JB5yW9uXHz7kRGTBsHgfoF3y888iLBbXTBrNTkzoGR84aJPkJuo4mbD3wn2UxVbal&id=100002656918022

日本の労働学者の皆さんだって、このことは何10年も前から分かっていたはずなのに、いつの間にか空気を読んで口をつぐんだ現状が悔しくてなりません。・・・

いやまさにそういうことを言うてきたつもりなのですが、労働学者として見られていないのかもしれません。

 

 

 

 

« 「ジョブ型」という言葉を最初に使ったのは木下武男さんだが・・・ | トップページ | リスキリングとOJTと育児休業と »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ジョブ型」という言葉を最初に使ったのは木下武男さんだが・・・ | トップページ | リスキリングとOJTと育児休業と »