フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 吉岡真史さんの拙著書評+α | トップページ | 性交契約の違法性について »

2022年5月10日 (火)

フランスでプラットフォーム労働者の代表選挙

Shutterstock_737268262800x450 EUActivで、「French platform workers elect representatives ahead of ‘social dialogue’」(フランスのプラットフォーム労働者が‘労使対話’に先立って代表を選挙)という記事が載っています。

https://www.euractiv.com/section/digital/news/french-platform-workers-elect-representatives-ahead-of-social-dialogue/

Delivery workers and drivers of passenger cars working in France are being called on from Monday (9 May) to elect union representatives who will conduct a ‘social dialogue’ with platforms like Uber and Deliveroo to improve their working conditions.

フランスではたらく配達労働者と旅客運送運転手は月曜日(5月9日)から、ウーバーやデリバルーのようなプラットフォーム企業とその労働条件を改善するための‘労使対話’を遂行するために組合代表を選挙する。

Platform workers have a week – until 16 May – to cast their votes.

プラットフォーム労働者は5月16日までの1週間に投票することになる。

もっとも、EU指令案の焦点になっている労働者性の問題はここでは取り上げないようです。

“It is a question of setting up a social dialogue between the representatives of the self-employed and the platforms, on the assumption that the current status is maintained, namely the commercial relationship between a platform and the self-employed,” he added.

This “social dialogue” will likely first focus on workers’ pay and the ability of workers to negotiate the price of rides.

「これは自営業者の代表とプラットフォーム企業の間での、両者間の商業関係という現行の地位を維持するという前提の上での労使対話の設定の問題だ」

この「労使関係」はまず労働者の報酬と労働者が価格を交渉する能力に焦点を合わせる。

 

 

« 吉岡真史さんの拙著書評+α | トップページ | 性交契約の違法性について »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉岡真史さんの拙著書評+α | トップページ | 性交契約の違法性について »