本田由紀『「日本」ってどんな国?』
本田由紀『「日本」ってどんな国?─国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマ-新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。タイトル通り、サブタイトルも含めてタイトル通りの本です。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480684127/
家族、ジェンダー、学校、友人、経済・仕事、政治・社会運動について世界各国データと比較し、日本がどんな国か考えてみよう。今までの「普通」が変わるかも!?
以下のように広範な領域にわたっていろんなデータを並べつつ、日本は「スゴイ国」じゃなく「相当やばい国」であることを説いています。
第1章 家族
第2章 ジェンダー
第3章 学校
第4章 友だち
第5章 経済・仕事
第6章 政治・社会運動
第7章 「日本」と「自分」
ただ、こういう若者向けの本でどこまできちんと伝えられるかは分かりませんが、その「スゴさ」が「ヤバさ」の元であり、「ヤバさ」が「スゴさ」の元であるという両義的な関係にあるということも伝えられればよかったという気がします。
« 育児休業、最初の導入企業どこ@日経新聞 | トップページ | 「女性」さんの短評 »
コメント