コロナ禍で労働争議はちょびっと増えたが
令和2年労働争議統計調査が公表されましたが、
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/14-r02-08.pdf
労働争議件数、争議行為を伴う争議件数とも、2019年よりちょびっとだけ増えています。前者は268件から303件、後者は49件から57件。とはいえ、その中身はものすごく希薄化しています。リンク先の表を見ていただければ分かるように、参加人数が激減しているんです。そして労働損失日数はほぼ一桁下がっています。コロナ禍で微細な争議は増えたけれども、社会的な影響力は極小化している感じです。
« ちっぽけでかわいそうな私の国症候群 | トップページ | 『ジョブ型雇用社会とは何か』予告 »
コメント