中村圭介『地域から変える』
中村圭介『地域から変える』(旬報社)をお送りいただきました。
https://www.junposha.com/book/b563487.html
地域で働き、暮らす人々の生活改善にとって何が必要か!
「結束を強める」、「力を高める」、そして「社会を変える」という一筋の道を提起する。
~「静かな革命」を続ける7つの地域協議会の調査から見えてきたもの~
中村圭介さんの「地域」といえば、以前連合総研で調査され、教育文化協会から刊行された『地域を繋ぐ』が思い出されますが、本書はその続編という位置づけです。
第Ⅰ部 分析編
第1章 地域で顔を見せる運動と「静かな革命」
1 地域協議会の強化
2 地域を繋ぐ
3 地協に期待する機能
4 新たな調査
5 新たな方向性――地域から社会を変える
第2章 結束を強める
1 はじめに
2 地方連合会との連携
3 幹事会メンバー
4 加盟組織
5 組合員
6 まとめ
第3章 力を高める
1 はじめに
2 首長と議員
3 自治体
4 使用者団体
5 まとめ
第4章 地域から変える
1 はじめに
2 労働相談、生活相談と組織拡大
3 街頭宣伝行動
4 政策制度要請
5 まとめ
第5章 地域労働運動の可能性
第Ⅱ部 事例調査編
第1章 鶴岡田川地域協議会
第2章 外房地域協議会
第3章 中濃地域協議会
第4章 尾張中地域協議会
第5章 津地域協議会
第6章 福山地域協議会
第7章 京築田川地域協議会
« 「知的怠慢」への清涼剤として | トップページ | ほぼ年刊、川口美貴『労働法〔第5版〕』 »
コメント