EUがプラットフォーム労働者の労働条件指令に向けて第1次協議
去る2月24日、欧州委員会がプラットフォーム労働者の労働条件に関して労使に対する第1次協議を開始しました。
https://ec.europa.eu/social/main.jsp?langId=en&catId=89&furtherNews=yes&newsId=9932
Today, the Commission launches the first-stage consultation of European social partners on how to improve the working conditions for people working through digital labour platforms.
この問題については、今までも結構いろいろ書いてきましたが、いよいよプラットフォーム労働者の労働条件指令に向けた動きが始まるようです。
というわけで、これから解説を書いていきますが、それが活字になって皆様の目に触れるようになる前に、来週水曜日、令和3年3月3日の3時からという超ゾロ目の縁起のいい日時にzoomで行う東京労働大学講座特別講座の「フリーランスの労働法政策」の最後のところで、この協議文書の内容、とくにこういう指令案にしたいという趣旨がにじみ出ているところの紹介をしたいと思います。
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.jil.go.jp/kouza/tokubetsu/20210303/index.html
« 『新しい労働社会』第12刷 | トップページ | 雑誌『改革者』3月号に書評 »
コメント