公益財団法人世界人権問題研究センター編『企業と人権の現代的問題』
以前、ブックレット『真の女性活躍のために』(公益財団法人世界人権問題研究センター)をいただいていた特定社労士の藤木美能里さんから、今度は『企業と人権の現代的問題』をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
http://khrri.or.jp/news/newsdetail_2020_10_09_post_34.html
•はしがき / 西村健一郎著
•第1章 SDGs(持続可能な開発目標)と企業の課題 / 桑原昌宏著
•第2章 働き方改革における「同一労働・同一賃金」 : 判例、指針を踏まえて / 島田裕子著
•第3章 複数就業と社会保険・労働保険 / 藤木美能里著
•第4章 社会保険の適用除外と非正規労働者 / 藤木美能里著
•第5章 外国人労働者をめぐる労働法上の諸問題 / 稲谷信行著
•第6章 うつ病等による休職者の復職とリハビリ就労の課題 / 西村健一郎著
•第7章 公益通報者保護法制の現状と改正課題 / 青木克也著
•第8章 コンビニ・フランチャイズ契約の適正化に向けて / 青木克也著
藤木さんは3章と4章と、二つの章を書かれています。
このうち、特に第4章は、私も興味を持っていろいろと書いてきた分野でもあります。
また、最後のコンビニ・フランチャイズ契約の章は、会計学的な問題提起から、労働法と経済法を横断する議論が展開されており、大変勉強になります。
« 京都大学経済学部図書館の「留学生へのおすすめ」 | トップページ | 誤解だらけの「ジョブ型」論 @WEB労政時報 »
« 京都大学経済学部図書館の「留学生へのおすすめ」 | トップページ | 誤解だらけの「ジョブ型」論 @WEB労政時報 »
コメント