テレワークの増減
本日、JILPTが「新型コロナウイルス感染拡大の仕事や生活への影響に関する調査 」(一次集計)結果を公表しました。
https://www.jil.go.jp/press/documents/20200826.pdf
新型コロナウイルス感染症に関連した影響の中心が、「収入の減少」へシフト
― 雇用者の 6 割超、フリーランスの 7 割超が、「収入の減少に伴う生活への支障」が不安と回答
過去 3 ヶ月間(5~7 月)の世帯全体の家計収支は赤字世帯の方が多く、フリーランスでは 4 割超が赤字に ―
かなりいろいろと興味深い結果が明らかになっています。またおいおい各研究員による分析もアップされていくことになると思いますが、ここでは今回の新聞発表資料の中から、コロナ禍直前から真っ最中、そして最近までのテレワークの増減の状況のグラフを紹介しておきましょう。リンク先の14ページです。
« 兼業・副業の労働時間ルール | トップページ | 『労働政策講義 2019-2020』 »
コメント