藤本茂・沼田雅之・山本圭子・細川良編著『ファーストステップ労働法』
藤本茂・沼田雅之・山本圭子・細川良編著『ファーストステップ労働法』(エイデル研究所)をお送りいただきました。
https://www.eidell.co.jp/books/?p=10885
このたび、数多くある労働法テキストに新しく、「ファーストステップ労働法」が加わることとなりました。タイトルには、入門書でありながらも、次のステップとしてのより深い学習につなげるという意味が込められています。法学部はもとより、他学部の学生にも向けた“わかりやすいコンパクトなテキスト”を意識しており、併せて、授業で使う専門書を目指してもいます。
コンパクトなことと専門書を両立させることは、求められる情報量の差からして難題ですが、本書はそれをウェブの活用によって乗り越えようと試みました。QRコードによって情報量を確保でき、さらにスマホでも簡単に使えることから、これを授業で活かしてみようと思い至ったのです。
本書の特徴の一端は、第4部に外国人や障害者なども含めて、多様な就業形態に対応しようと試みたところにも現れています。皆さんのご意見を受け容れながら大きく育ってほしいと願っています。
入門レベルの労働法教科書ですが、特色は本文中にやたらにQRコードがあることです。たとえば、冒頭の「第1章 労働法とは」には、早速「蟹工船」と「女工哀史」というQRコードが並んでおり、スマホをかざすと何が出てくるかと思うと、これらの本の表紙が出てきました。表紙だけで、中身は当然ながら出てきません。
« 雇用調整給付金成立の裏面史 | トップページ | 『HRmics』36号 »
コメント