フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 今スグ使おう!雇用調整助成金@連合 | トップページ | JILPT緊急コラム「新型コロナ休業支援金/給付金の諸問題」 »

2020年5月27日 (水)

『日本労働法学会誌』133号

Isbn9784589040893 『日本労働法学会誌』133号が届きました。昨年10月に立命館大学で開催された第136回大会の記録です。

https://www.hou-bun.com/cgi-bin/search/detail.cgi?c=ISBN978-4-589-04089-3

既に本ブログでも何回か述べてきたとおり、わたくしは石田眞、石井保雄両氏と一緒に「労働法学は労働法の歴史から何を学ぶか」というワークショップで報告をしました。私のタイトルは「20世紀システムと労働法政策」で、前半は拙著『日本の労働法政策』のあらすじですが、後半は戦後労働法学、とりわけプロレーバー労働法学に対する歴史的認識をちらりと述べており、その後の石井さんの「戦後労働法学の歴史(時期)区分とその特徴」と対比しながら読むと、また一層興趣が湧くのではないかと思います。

そして、本書の冒頭には、毛塚勝利さんの特別講演「戦後労働法学の批判と継承」が載っており、このテーマに大きな示唆を与えています。

 

 

 

 

« 今スグ使おう!雇用調整助成金@連合 | トップページ | JILPT緊急コラム「新型コロナ休業支援金/給付金の諸問題」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今スグ使おう!雇用調整助成金@連合 | トップページ | JILPT緊急コラム「新型コロナ休業支援金/給付金の諸問題」 »