いずれにしてもファシストでいらっしゃいますよね
https://twitter.com/sociologbook/status/1235364009609768965
いやしかしこれすごいな。爆笑するわ。「いずれにしてもファシストでいらっしゃいますよね」って、・・・・
なんとなくデジャビュ感があったので、本ブログを検索してみたらこんなのがありました。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-c8ad.html (『情況 思想理論編』第1号)
・・・ここでもまた、論者たちの善意は疑いをいれない。しかし、濱口の自覚的にファシスト的な提言に明らかなように、その「全員参加」の「民主主義」は、既存の社会分業体制を前提とし、その体制の中で合意形成を図り、冨の再分配を実現しようとするもので、既存の分業体制・生産関係そのものを改編するつもりはハナからないことは確認しておくべきだろう。・・・
« 日本版O-NETが3月19日に開始されます | トップページ | 内田良他『迷走する教員の働き方改革』 »
コメント