フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 医師に勤務間インターバル義務化 | トップページ | 森川正之『生産性 誤解と真実』 »

2018年11月30日 (金)

労働政策フォーラム「高齢者の多様な就労のあり方」

鬼が笑う来年の話ですが、2019年1月23日(水)に、OECD高齢者就労レビューの報告を踏まえて、労働政策フォーラム「高齢者の多様な就労のあり方」が開催されます。

https://www.jil.go.jp/event/ro_forum/20190123/index.html

高齢者から若者まで、全ての人が元気に活躍し続けられる社会づくりが重要な政策課題となる中、70歳までの就業機会の確保など、高齢者の就労環境の整備に向けた議論が広がりをみせています。
今回のフォーラムでは、OECD高齢者就労レビュー(注)の報告を踏まえ、高齢者の多様な就労のあり方について、それぞれの立場から報告・議論を行います。

プログラムは下記のとおりですが、OECDで報告を作成したキースさんを中心に、JILPTから樋口理事長とわたくし、厚生労働省から麻田国際労働交渉官が少しずつ喋り、休憩をはさんでJILPTの研究報告と3社の方々からの事例報告、そしてパネルディスカッションと、なんだかえらく盛りだくさんですな。

13時30分~13時40分
挨拶・問題提起 樋口美雄 労働政策研究・研修機構理事長

13時40分~14時00分
基調講演 高齢化社会における日本の雇用システムの課題 濱口桂一郎 労働政策研究・研修機構研究所長

14時00分~14時20分
報告 日本の高齢者就労の現状─OECD高齢者就労レビュー日本レポート Mark Keese Head of the Skills and Employability Division, OECD

14時20分~14時25分
コメント 高齢者就労レビュー日本レポートへのコメント 麻田千穗子 厚生労働省大臣官房国際労働交渉官

14時25分~14時40分
休憩(15分)

14時40分~14時55分
研究報告 中山明広 労働政策研究・研修機構統括研究員
14時55分~15時25分
事例報告 眞野義昭 株式会社セブン-イレブン・ジャパン人事本部人事部総括マネジャー
         菊岡大輔 大和ハウス工業株式会社人事部長
         緒形憲 株式会社高齢社代表取締役社長

15時25分~16時20分
パネルディスカッション
パネリスト
眞野義昭 株式会社セブン-イレブン・ジャパン人事本部人事部総括マネジャー
菊岡大輔 大和ハウス工業株式会社人事部長
緒形憲 株式会社高齢社代表取締役社長
中山明広 労働政策研究・研修機構統括研究員
コーディネーター
濱口桂一郎 労働政策研究・研修機構研究所長

16時20分~16時30分
クロージング・コメント Mark Keese Head of the Skills and Employability Division, OECD

Oecd

« 医師に勤務間インターバル義務化 | トップページ | 森川正之『生産性 誤解と真実』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 労働政策フォーラム「高齢者の多様な就労のあり方」:

« 医師に勤務間インターバル義務化 | トップページ | 森川正之『生産性 誤解と真実』 »