フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 雇用類似の働き方と競争法政策@『先見労務管理』4/25号 | トップページ | 哲学の職業的レリバンス再々サルベージ »

2018年4月20日 (金)

東京オリンピックに向けた受動喫煙対策@『労基旬報』4/25号

『労基旬報』4/25号に「東京オリンピックに向けた受動喫煙対策」を寄稿しました。

 去る3月9日、ようやく健康増進法の改正案が国会に提出されました。東京オリンピックに向けた受動喫煙対策は与党内の反対意見が強くほぼ1年近くストップがかかっていた形ですが、なんとか法案を出すところまではたどり着いたようです。とはいえ、その内容は当初の厳格な規制案とは別物のような生ぬるいものになっていたようです。
 そもそも受動喫煙対策については、2014年の労働安全衛生法改正による職場の受動喫煙対策が、2011年に国会に法案を提出したときには例外は認めつつも原則禁煙としていたのに、国会で特に与党サイドからの反対が強く、解散で廃案になった後に2014年に再度国会に提出した法案では全面的に努力義務化せざるを得なかったという過去の苦い経験があります。・・・・・

« 雇用類似の働き方と競争法政策@『先見労務管理』4/25号 | トップページ | 哲学の職業的レリバンス再々サルベージ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京オリンピックに向けた受動喫煙対策@『労基旬報』4/25号:

« 雇用類似の働き方と競争法政策@『先見労務管理』4/25号 | トップページ | 哲学の職業的レリバンス再々サルベージ »