哲学の本でおすすめはありますか?
いやまさか、こういうくくりでこの本の名前が挙がるとは夢にも思っていませんでした。
https://twitter.com/flashkntrwtnb/status/959721297482678272
この問いに対する「せでぃ」さんのツイートに曰く:
スピノザの『神学政治論』はすごくおすすめです。パスカルの『パンセ』もどうぞ
労働関係だと濱口桂一郎先生の『労働法政策』とか?
あと社会学者の盛田和夫先生の『リベラリズムとは何か?』は個人的に好きです
あわわ、さすがにスピノザやパスカルと並べられると慌てます。
てかこれは、問いの前半の「哲学の本」枠じゃなくて、「または哲学以外で」の方なんでしょうけど、それにしてもこういう並びで名前を出されるとは意表を突かれました。
« グローバル企業の労働組合は、グローバル化しているか? | トップページ | 『働く女子の運命』第5刷 »
コメント