フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« モバイルワークの法政策的課題@『オムニ・マネジメント』2017年12月号 | トップページ | 学校における働き方改革 »

2017年11月30日 (木)

諸外国におけるシェアリング・エコノミー@『ビジネス・レーバー・トレンド』12月号

201712JILPTの『ビジネス・レーバー・トレンド』12月号が「諸外国におけるシェアリング・エコノミー」という特集を組んでいます。

http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2017/12/index.html

各国レポート

アメリカ 「雇われない労働」と「元請け下請け関係」――どちらの方向へ進むのか?

イギリス シェアリング・エコノミー従事者の権利をめぐる議論

ドイツ 拡大するシェアリング・エコノミーと対話を通じた政策の模索

フランス シェアリング・エコノミーの拡大と法律上の問題、労働者保護上の課題

中国 「分享経済」の発展と労使関係

海外情報担当

寄稿

シェアリング・エコノミーに関する法的課題

川上資人 東京共同法律事務所 弁護士

シェアリングエコノミー、あるいはむしろプラットフォームエコノミーと呼ばれる就業形態が世界中で急速に拡大している中、米英独仏に中国も加えた5カ国の実情をビビッドに伝えています。

« モバイルワークの法政策的課題@『オムニ・マネジメント』2017年12月号 | トップページ | 学校における働き方改革 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« モバイルワークの法政策的課題@『オムニ・マネジメント』2017年12月号 | トップページ | 学校における働き方改革 »