フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« ブラック「クビ」が中小企業で横行する理由@倉重公太朗 | トップページ | 「高齢者事業団とシルバー人材センター」@『エルダー』11月号 »

2016年11月 4日 (金)

学生にとっては、とても有用な本。

Img_752f5d874047328e26f434ce08fbda5Amazonカスタマーレビューで、『働く女子の運命』に短いけれども心にしみる評価をいただきました。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1YM24FK4O79TN/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4166610627

なぜ女子が未だにあらゆる労働の場面で、差別待遇され続けているのかを、過去からの賃金構造、給与の考方から、丁寧に解説、解き明かしている。学者の論文しか出会わなかったが、こういうものを、書いて下さる方がいなかった。学生にとって、有難い本です。やはり、貴重な実務経験が生んだ見方であり、女子に対する見守り心配する様が、切実に迫って来ました。素晴らしい本です。

このカスタマーさんは女子学生さんのようですが、「学生にとって、有難い本です」という評価は有り難いです。

« ブラック「クビ」が中小企業で横行する理由@倉重公太朗 | トップページ | 「高齢者事業団とシルバー人材センター」@『エルダー』11月号 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学生にとっては、とても有用な本。:

« ブラック「クビ」が中小企業で横行する理由@倉重公太朗 | トップページ | 「高齢者事業団とシルバー人材センター」@『エルダー』11月号 »