フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 部落差別の解消の推進に関する法律案 | トップページ | 若い女性の方に一読をお勧めします@amazonレビュー »

2016年5月21日 (土)

労働法学会@同志社の当日レジュメ

日本労働法学会のホームページに来週開かれる第131回大会@同志社大学の当日レジュメがアップされています。学会員のみアクセス可能ですが、ぱらぱら見ていると、なかなか面白そうな報告がけっこうありますね。

http://www.rougaku.jp/

受付開始 8:15~

個別報告 9:00~11:10

第一会場

テーマ:「有期労働契約の濫用規制に関する一考察」

報告者:岡村優希(同志社大学大学院)

司会:土田道夫(同志社大学)

テーマ:「経済統合下での労働抵触法の意義と課題」

報告者:山本志郎(流通経済大学)

司会:毛塚勝利(法政大学)

第二会場

テーマ:「日韓の集団的変更法理における合意原則と合理的変更法理」

報告者:朴孝淑(東京大学)

司会:荒木尚志(東京大学)

テーマ:「中国労働法の賃金決定関係法における政府の関与に関する法的考察」

報告者:森下之博(内閣府)

司会:島田陽一(早稲田大学)

特別講演 11:15~12:00

テーマ:「労働法における学説の役割」

報告者:西谷敏

昼食・休憩 12:00~12:50

総会 12:50~13:30

ミニ・シンポジウム 13:40~17:30

第一会場「労働者派遣法の新展開―比較法的視点からの検討―」

司会:盛誠吾(一橋大学)

報告者:高橋賢司(立正大学)

大山盛義(山梨大学)

本久洋一(國學院大学)

第二会場「労働契約法20条の法理論的検討―『不合理性』 の判断を中心に」

司会:中窪裕也(一橋大学)

報告者:緒方桂子(広島大学)

阿部未央(山形大学)

水町勇一郎(東京大学)

森ます美 (昭和女子大学)

第三会場「職場のハラスメント問題への新たなアプローチ」

司会:島田陽一(早稲田大学)

報告者:内藤忍(労働政策研究・研修機構)

滝原啓允(中央大学)

柏﨑洋美(京都学園大学)

« 部落差別の解消の推進に関する法律案 | トップページ | 若い女性の方に一読をお勧めします@amazonレビュー »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 労働法学会@同志社の当日レジュメ:

« 部落差別の解消の推進に関する法律案 | トップページ | 若い女性の方に一読をお勧めします@amazonレビュー »