森戸英幸『プレップ労働法 <第5版>』
森戸英幸さんの『プレップ労働法 <第5版>』(弘文堂)をお送りいただきました。
http://www.koubundou.co.jp/book/b217913.html
例によって、おちゃらけ労働法テキストの王道(?)をいく森戸節あふるる教科書です。
ちょうど時宜に適したあたりをいくつか:
イヤミな課長「いやースズキくん、ようやく育児休業から復帰かー、長い休暇だったね-!もう戻ってこないかと思ったよ。っていうかいっそ戻ってこないなら来ないでも良かったんだけどね・・・・でこれを機にキミは配転になったから」
スズキ「え?どういう部署ですか?」
課長「なかなかやりがいのあるポジションだぞ。今度新設された育児介護休業濫用防止対策室副室長だよ」
スズキ「イヤミかよ・・・しかも室長じゃなくて副室長だし」
もっとイヤミな奴
セコ山社長「短時間勤務制度を利用するんだね。じゃあ1日6時間労働だ」
ワーキングママ「ありがとうございます。助かります」
セコ山「でも毎日2時間残業してもらうけどね」
例によってこういう調子です。
« 『働く女子の運命』が重版 | トップページ | 建設労働の法政策@『季刊労働法』252号 »
コメント