balthazarさんの拙著評
balthazarさんが読書メーターで拙著『日本の雇用と中高年』に端的な評をされています。ありがたい言葉です。
http://bookmeter.com/cmt/54772234
日本型雇用の問題点を語らせたら恐らく一番の濱口桂一郎さんによる中高年の雇用問題についての著書。「職務の定めがない雇用契約を最大の特徴とする日本型雇用」がどのようにして生まれ、なぜ日本で広く受け入れられていったのか、そしてその日本型雇用が中高年のリストラや追い出し部屋などの日本独特の中高年の雇用問題をどのようにして発生させているのかが分かりやすく述べられている。濱口さんの問題意識はこの本でも全くぶれがなく漸進的にジョブ型雇用に移行するなどの濱口流の解決策の提示もさすがだと思う。
« 大内伸哉『勤勉は美徳か?』 | トップページ | だからそれを「リストラ」って言うなって・・・ »
濱口先生、私の拙い書評を再度取り上げていただき、ありがとうございます。
前著「若者と労働」の書評を取り上げていただいた際にお礼のコメントをしたとき、濱口先生から「日本の雇用と中高年」の書評を依頼されておりましたが、何とかご依頼に応えることが出来ました。
新著「働く女子の運命」も大好評のようで良かったです。
投稿: balthazar | 2016年3月14日 (月) 21時50分