『ビジネス・レーバー・トレンド』2016年4月号は労使関係特集
『ビジネス・レーバー・トレンド』2016年4月号は、「労働組合法、労働委員会制度70年――立法過程と今日的な課題」が特集です。
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2016/04/index.html
<巻頭コラム> 集団的労使関係法制の課題 JILPT 主席統括研究員 濱口 桂一郎
労働組合法、2つの立法過程と史料研究 中窪 裕也 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
証言史料 労働組合法制定当時の思い出
労働委員会制度創設70周年記念講演
労働委員会の安定的運営と活性化について 菅野 和夫 JILPT理事長
平成16年労働組合法改正と労働委員会 山口 浩一郎 上智大学名誉教授
資料 「過半数代表者」選出方法の厳格化・適正化を―連合の従業員代表制をめぐる考え方 調査・解析部
というわけで、わたくしも巻頭コラムでちょびっと顔を出しております。
« 大学教育は役立っているか?と思われているか? | トップページ | 『POSSE』30号は「下流社会」特集 »
コメント