フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 「1億総活躍」担当相 | トップページ | 拙著評いくつか »

2015年9月26日 (土)

『留学生のための時代を読み解く上級日本語 第2版』

9784883196258 『留学生のための時代を読み解く上級日本語 第2版』の第3刷をお送りいただきました。

http://www.3anet.co.jp/ja/3541/

なんでhamachanのところにそんな本が来るのか?と思われるかも知れませんが、実は本書に、拙著の一部が収録されているのです。

収録されているのは、『新しい労働社会』の序章の冒頭部分。「職務のない雇用契約」「長期雇用制度」「年功賃金制度」「企業別組合」の4つの節で、2つの節に分けて、それぞれに練習問題が付いています。

おそらく、日本語の勉強用の教材であるとともに、日本の雇用システムについて概観的に学習できるようにという配慮で収録されたのでしょうね。

実際、平成27年度の第1回日本留学試験問題には、まさにこの『新しい労働社会』の一節が使われています。

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/271-48e8.html (『平成27年度日本留学試験(第1回)試験問題』)

日本に留学しようとする外国の学生たちに、日本型雇用システムを解説する私の文章が真っ先に読まれるというのも意義深いものを感じます。

せっかくですので、外国人留学生向けの課題を皆さんもやってみてはいかがでしょうか。

まず[日本型雇用システム(1)]の問題。

1.雇用契約というのはどのような契約ですか。売買契約や賃貸借契約と違うのはどんな点だと、筆者は述べていますか。

2.どのような雇用契約が世界で一般的だと、筆者は述べていますか。

3.日本の雇用契約の特徴はどんな点にあると、筆者は述べていますか。

4.日本で終身雇用制度が維持できる理由を、筆者はどのように説明していますか。

5.あなたの国では、企業での雇用契約は普通どのような内容になっていますか。その良い点と悪い点は何ですか。この文章について、あなたはどのような感想・意見を持ちましたか。

続いて[日本型雇用システム(2)]の問題。

1.「日本以外の社会」では、雇用契約の中身はどうなりますか。

2.日本型雇用システムでは、雇用契約の中身はどうなりますか。

3.「日本以外の社会」では、団体交渉はどのように行われますか。それはなぜですか。

4.日本型雇用システムでは、団体交渉はどのように行われますか。それはなぜですか。

5.あなたの国では、労働者の賃金はどのように決められていますか。また、団体交渉はどのように行われますか。この文章について、あなたはどのような感想・意見を持ちましたか。

最後に、

2.この文章(日本型雇用システム(1)(2))について、あなたの国の状況にも触れながら、感想・意見を800字~1,200字で書いてください。

« 「1億総活躍」担当相 | トップページ | 拙著評いくつか »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『留学生のための時代を読み解く上級日本語 第2版』:

« 「1億総活躍」担当相 | トップページ | 拙著評いくつか »