フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« ここ数年流行りの有名な言葉 | トップページ | 『HRmics』22号 »

2015年8月 5日 (水)

『医療の質・安全学会誌』Vol.10No.3

Image1_2『医療の質・安全学会誌』第10巻第3号が届きました。

昨年11月22日に開かれた医療の質・安全学会でわたくしが行った報告「日本の労働法と超過勤務」が掲載されています。

目次は以下の通りです。

http://qsh.jp/zasshi_vol10_3.pdf

【特集】医療の質・安全の観点から見た業務体制と業務環境のあり方 273

日本の労働法と超過勤務 274 濱口 桂一郎 労働政策研究・研修機構
医師が健康に働ける職場を 278 保坂 隆 聖路加国際病院 精神腫瘍科
医療者(薬剤師)の「働きがい」と「働きやすさ」を考える . 283 古川 裕之 山口大学大学院 医学系研究科/ 医学部附属病院 薬剤部・臨床研究センター
看護職の超過勤務を考える . 288 ─看護師たちの「気遣い」と残業─ 奥 裕美 井部 俊子 聖路加国際大学
疲労を管理するノンテクニカルスキル その2 293 相馬 孝博 千葉大学医学部附属病院 医療安全管理部


« ここ数年流行りの有名な言葉 | トップページ | 『HRmics』22号 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『医療の質・安全学会誌』Vol.10No.3:

« ここ数年流行りの有名な言葉 | トップページ | 『HRmics』22号 »