フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 労働組合は政治の駒じゃない | トップページ | 『Social Agenda』41号は職業訓練特集 »

2015年7月20日 (月)

大分空港の「すし処宙」

本田由紀さんがつぶやいているこの寿司屋は:

https://twitter.com/hahaguma/status/623021079305416704

講演だんで、帰りの搭乗前に空港のお寿司屋さんで、関鯵、イサキ、雲丹、小肌、穴子。おおいいしい

Photo01 大分空港の3階にある「すし処宙」ですね。

ここはたしかに驚くほどうまかった。

親父さん曰く、ここの寿司を食うために、用事がなくてもわざわざ飛行機に乗って大分空港にきて、寿司を食ってまた飛行機に乗って帰る客もいるとか。

« 労働組合は政治の駒じゃない | トップページ | 『Social Agenda』41号は職業訓練特集 »

コメント

全然関係ない話題ですけど、先日サンリオ本社に取材したとき、面白い話をうかがいました。日本全国に今「ご当地キティ」商品があるのですが、あれのきっかけは羽田空港の売店用に作ったキティみやげだそうです。出張帰りのパパが娘のために買って帰るのでよく売れるのに目を付けて全国各地に向けておみやげキティを開発したのだとか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大分空港の「すし処宙」:

« 労働組合は政治の駒じゃない | トップページ | 『Social Agenda』41号は職業訓練特集 »