北岡大介『職場の安全・健康管理の基本』
北岡大介さんから『職場の安全・健康管理の基本 これだけは押さえたい解説とQ&A60』(労務行政)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。
http://www.rosei.jp/products/detail.php?item_no=4953
理解しづらい労働安全衛生法をわかりやすく解説。
関心の高いストレスチェック制度を含む
平成26年法改正にも対応。
長時間労働抑制、メンタル不調問題・・・
課題山積みの安全衛生対策についてのポイントと
必要な対策ががつかめます!
というわけで、以下のような内容ですが、
Ⅰ 法令解説――労働安全衛生法の概要
1 労働安全衛生法の概要
2 労働安全衛生法における規制の概要
3 平成26年改正労働安全衛生法の概要
4 安全衛生管理規程
5 安全衛生管理計画
Ⅱ Q&A-8のテーマ・60の留意点
1 労働安全衛生管理体制編
2 労災防止対策編
3 労働基準監督署からの指導編
4 民事損害賠償請求編
5 長時間労働による健康障害防止対策編
6 ハラスメント問題に関する企業対応編
7 健康管理体制編
8 ストレスチェック制度編
「はじめに」の冒頭に、女川原子力発電所を見学したときのことが記され、
健全な懼れあるところに、的確な対策あり
という名文句が書かれています。原子力発電所の安全対策も、職場の安全衛生対策も・・・というわけです。
« マシナリさんの震災関係書評 | トップページ | 『経済学と経済教育の未来』 »
コメント