10,000,000アクセス突破
ところで、いつのまにか本ブログの累計アクセス件数が、10,000,000件を突破していたようです。
毎度、このような場末のブログにおいでいただき、ありがとうございます。
基本的に労働法政策に関わることだけ書いていくという方針に変わりはありませんが、世の中の動きが少しでもわかる助けになるようなブログを目指して参りますので、今後ともご愛顧のほどをお願い申し上げます。
« 就活は社会映す鏡 日本的「働き方」再考を@日経新聞 | トップページ | 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案 »
「雑件」カテゴリの記事
- 「工業高校」と「工科高校」の違い(2019.11.23)
- 暴力団員であることを隠して就労して得た賃金は「詐取」なのか?(2019.01.17)
- 勝谷誠彦氏死去で島田紳助暴行事件を思い出すなど(2018.11.28)
- ドイツの極右、ポーランドの極右、日本の極右、韓国の極右(2018.11.14)
- 倉重公太朗ディナーショー(2018.10.20)
« 就活は社会映す鏡 日本的「働き方」再考を@日経新聞 | トップページ | 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案 »
コメント