フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 『会社で起きている事の7割は法律違反』 | トップページ | 中野雅至『ニッポンの規制と雇用』 »

2014年11月17日 (月)

高コスト中高年社員は生き残れるか@『文藝春秋オピニオン2015年の論点100』

Bunshun『文藝春秋オピニオン2015年の論点100』が届きました。

http://www.bunshun.co.jp/mag/extra/ronten/index.htm

リンク先には一部の記事のタイトルしか乗っていませんが、「6 会社と働き方」に、わたくしの「高コスト中高年社員は生き残れるか」も載っています。

ちなみに、この章には他に、

36 超人手不足の元凶は働き手を大切にしない日本企業   今野晴貴

37 ホワイトカラー残業の規制改革で生産性はもっと上がる 八代尚宏

38 「ズレたおじさん」との付き合い方 古市憲寿

39 高コスト中高年社員は生き残れるか 濱口桂一郎

40 働かないオジサンに「道草休暇」を 楠木新

といった文章が並んでいます。


« 『会社で起きている事の7割は法律違反』 | トップページ | 中野雅至『ニッポンの規制と雇用』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 『会社で起きている事の7割は法律違反』 | トップページ | 中野雅至『ニッポンの規制と雇用』 »