フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« つぶやき | トップページ | 島田英昭さんの拙著書評 »

2014年10月22日 (水)

数字に注目 有給休暇の取得率47%

昨日の日経新聞のエコノ探偵団のページの右端の、「数字に注目」というコラムに「有給休暇の取得率 47%」という記事が載っています。

そこにわたくしがちょびっと登場してます。

・・・労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎主席統括研究員は「欧米の多くの労働者は自分が休む間に部署や会社が回るかを気にする必要はない」と指摘する。一方、多くの日本企業では一人一人の職務範囲が明確ではなく、みんなで仕事をする傾向が強い。その上「海外では会社が事前に日程を確認して有休を設定することが多いが、日本の有休は労働者の権利として自由に取得する形」(濱口氏)で、労働者が遠慮して休みを言い出しにくい面がある。

政府は労働基準法改正で有休未消化の社員が多い企業への罰則規定などを盛り込むことを検討している。欧州連合(EU)では1日当たり11時間連続で休むことを義務づける規定などもあり、日本でも有休を含めて長時間労働を是正する議論が活発になってきた。

なんだか途中から有休の話がインターバルになってる感がありますが。

« つぶやき | トップページ | 島田英昭さんの拙著書評 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数字に注目 有給休暇の取得率47%:

« つぶやき | トップページ | 島田英昭さんの拙著書評 »