フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 原昌登『コンパクト労働法』 | トップページ | ミドルのセカンドキャリア 脱後ろ向きへ新提案@リクルート『ワークス』 »

2014年10月12日 (日)

労働政策フォーラム「改正労働契約法」@大阪

今年3月に東京で開催した労働政策フォーラム「改正労働契約法への対応を考える」の大阪版が11月20日に開催されます。場所はナレッジシアター グランフロント大阪です。

http://eforum.jil.go.jp/event/ro_forum/20141120/info/index.htm

基調講演の菅野和夫JILPT理事長、調査報告の渡辺木綿子さんは同じですが、事例報告は

(1)全国生協労働組合連合会 北口明代 全国生協労働組合連合会中央執行委員長

(2)株式会社帝国ホテル 古谷厚史 株式会社帝国ホテル執行役員人事部長

のお二人です。

また、パネルディスカッションも、菅野理事長と私は同じですが、労使双方の弁護士は大阪の方々が出席されます。

パネリスト

北本 修二 北本法律事務所弁護士/連合大阪法曹団代表幹事

上原 康夫 井上・上原法律事務所弁護士/連合大阪法曹団事務局長

松下 守男 松下法律事務所弁護士/経営法曹会議常任幹事

竹林 竜太郎 竹林・畑・中川・福島法律事務所弁護士

濱口 桂一郎 労働政策研究・研修機構主席統括研究員

コーディネーター

菅野 和夫 労働政策研究・研修機構理事長

« 原昌登『コンパクト労働法』 | トップページ | ミドルのセカンドキャリア 脱後ろ向きへ新提案@リクルート『ワークス』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 労働政策フォーラム「改正労働契約法」@大阪:

« 原昌登『コンパクト労働法』 | トップページ | ミドルのセカンドキャリア 脱後ろ向きへ新提案@リクルート『ワークス』 »