フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 就活生におすすめ!就職活動の内定が近づく、すごい本50選 | トップページ | インチキ議論の見分け方 »

2014年9月14日 (日)

拙著の貸出状況

世の中には、「日本最大の図書館検索 カーリル」なるサイトがあって、日本全国の図書館に所蔵されている本の貸出状況がわかるんですね。

今、どの図書館で誰のどういう本が貸し出されているかがずらっと表示されるという代物です。

早速、拙著『日本の雇用と中高年』が東京都内の大学以外の図書館でどれくらい貸し出されているかを見ると、

http://calil.jp/book/4480067736/search?pref=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

所蔵77館中、32館でただ今貸し出し中でありました。

ついでに、昨年の『若者と労働』を見ると、

http://calil.jp/book/4121504658/search?pref=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

所蔵61館中、23館で貸し出し中でした。

こういうのを見ると、出版社にとって入ってくる売り上げ部数の情報だけではない、よのなかの人々にどれだけ読まれているかという情報もあるんだなあ、という思いがします。

上のリンク先からは各地の図書館の貸出状況もわかるので、関心のある方はどうぞ。

« 就活生におすすめ!就職活動の内定が近づく、すごい本50選 | トップページ | インチキ議論の見分け方 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拙著の貸出状況:

« 就活生におすすめ!就職活動の内定が近づく、すごい本50選 | トップページ | インチキ議論の見分け方 »