『新しい労働社会』第9刷
第1刷が出たのが2009年7月22日。
第9刷が2014年8月25日。
新書と言っても、出てはすぐ消えていくのも多い中で、5年間にわたって継続的に読者に支持され続けてきたことは、時代状況ゆえという面もありますが、本当にありがたいことです。
そして、5年経った今でも、そこに書かれたことのただの一つも意見を変える必要がないことを、たとえば、現在言われている労働時間規制の議論に、この5年前の本で述べたことに付け加えることはほとんどないことを、むしろ、そこで強調したことをさらに繰り返し強調しなければならないことを、喜ぶというよりもむしろ悲しみたい思いもあります。
改めて心より、読み続けていただいた皆様に感謝申し上げます。
« 道幸哲也『労働委員会の役割と不当労働行為法理』 | トップページ | ヘイトスピーチ対策というのなら人権擁護法案を出し直したら? »
「新しい労働社会」カテゴリの記事
- 京都大学経済学部図書館の「留学生へのおすすめ」(2020.10.10)
- 日本大学法学部の推薦図書に(2019.01.31)
- 『新しい労働社会』電子書籍化(2018.08.09)
- 自分の頭で考えるヒント(2017.10.16)
- 拙著評いくつか(2017.04.29)
« 道幸哲也『労働委員会の役割と不当労働行為法理』 | トップページ | ヘイトスピーチ対策というのなら人権擁護法案を出し直したら? »
コメント