世代間対立を超えて働き方を変えるための羅針盤
池袋と福岡にある書店リブロがカルトグラフィアというブックフェアをやっていて、そこに拙著も並んでいるようです。
選者は、先日『現代思想』でメンバーシップ型だめ社員の話をされていた仁平典宏さん。
https://twitter.com/books_power/status/451968776620081152
仁平典宏・選/『若者と労働』濱口桂一郎(中公新書ラクレ)/大きく変化している雇用。類書の中でも決定版の一冊。若者のみならず日本全体の労働の課題と指針が見える。昔は若者でしたという方も是非。今の仕組みは中高年労働者も危ない。世代間対立を超えて働き方を変えるための羅針盤。
とのことです。
なお、本書と対になる『日本の雇用と中高年』という本も来月には出る予定ですので、よろしくお願いします。
« 石畑良太郎・牧野富夫編著『よくわかる社会政策[第2版]』 | トップページ | ブラック企業被害対策弁護団編 清水直子著『ブラック企業を許さない!』 »
« 石畑良太郎・牧野富夫編著『よくわかる社会政策[第2版]』 | トップページ | ブラック企業被害対策弁護団編 清水直子著『ブラック企業を許さない!』 »
コメント