フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案 | トップページ | リベサヨのちょうど正反対 »

2014年2月23日 (日)

『法学セミナー』3月号

06480『法学セミナー』3月号が、「労働法への招待」という特集を組んでいますが、

http://www.nippyo.co.jp/magazine/maga_housemi.html

労働法への招待
──働く人の基礎知識

多様化する現代人の働き方。労働法の世界にも様々な課題が生まれている。労働の現場では何が起こっているのか、エピソードをもとに検討し、労働法の世界を案内する。

〔内定と労働契約〕 取り消された採用内定 ……内藤 忍 
〔多様化する雇用形態〕 あなたは正社員? 非正社員? それとも… ……島田陽一 
〔労働者の権利の回復〕 未払い残業代のゆくえ ……鈴木俊晴 
〔労働組合〕 労働組合を知っていますか? ……奥田香子 
〔不当労働行為〕 ちゃんと組合の話を聞いてくれ! ……竹内(奥野) 寿 
〔少子・高齢時代の働き方〕 「働き続けたい」を叶えるために ……山本圭子

たいへん早稲田なメンツで特集を組んでおりますな。

このうち、島田陽一さんの「あなたは正社員? 非正社員? それとも…」の「…」は、限定正社員(ジョブ型正社員)の話です。拙著も紹介されております。

 

« 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案 | トップページ | リベサヨのちょうど正反対 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『法学セミナー』3月号:

« 専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案 | トップページ | リベサヨのちょうど正反対 »