« 何回目かのデジャビュ | トップページ | パート法改正案提出へ »
昨日のセンター試験の現代社会でこういう問題が出題されたようですが、
これって、とりわけ①の選択肢が引っかけ問題すぎる気が。不当労働行為が規定されているのが労働関係調整法じゃなくて労働組合法だってのは、どう見ても本質的なことじゃないよ。
現在の学校で求められている労働法教育、ってのは、試験場でこういう問題に引っかからないようにすることであって、現実の職場でこういう問題に引っかからないようにすることじゃないんですな。
ちなみに政治経済の方は、
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: センター試験における労働法問題:
コメント