マナーの悪い客は・・・
フランスの面白い話題ですが、
http://labaq.com/archives/51812345.html(「マナーの悪い客はコーヒーの値段が高くなります」フランスに斬新なカフェが登場)
http://arbroath.blogspot.co.uk/2013/12/cafe-charges-less-for-politeness.html(Café charges less for politeness)
客のマナーの良さによって、コーヒーの値段に差がつくという仕組み。
「コーヒー1杯」7ユーロ(約1000円)
「コーヒーを1杯いただけますか」4.25ユーロ(約600円)
「こんにちは(おはよう・こんばんは)。コーヒーを1杯いただけますか」1.4ユーロ(約200円)
これは、スマイルはゼロ円だと思って、俺様はお客様、神様だぞおこの野郎、と威張りかえってる日本人客にこそ適用したいですね。
さらに、マナーが悪くなれば、モンスター客割増としてずんずん高くなる。
さしずめ、
「君らは本来は失業者で、他の先進国なら移民がやる仕事だが、国の移民政策によって職を得られている。割高なコーヒー代を払っている国民にもっと感謝し、コーヒー代に見合った自国民にしかできない世界最高のサービスを提供するよう精進しなさい」」
などと罵るウルトラモンスター客には、最上級の割増率を適用したいところです。
« まやさんの拙著書評 | トップページ | yuanjiuさんの拙著評 »
コメント