『日本再興戦略』に政労使三者構成原則が明記
本日、安倍内閣は「日本再興戦略-JAPAN is BACK-」を決定しました。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seicho_senryaku2013.html
さて、膨大なその中で、おそらくどのマスコミも評論家も注目しそうにないけれど、これからの労働政治のあり方という観点から極めて重要な意味を持つ一節に、注意を喚起しておきます。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/saikou_jpn.pdf
第Ⅰ.総論
2.成長への道
(4)成長の果実の国民の暮らしへの反映
成長戦略で目標とした成長率が実現できたとしても、その成果の果実が供給サイドに留まることなく、最終的には、社会全体の活力が回復し、国民一人ひとりが豊かさを実感でき、将来への希望が持てるようにならなければならない。
特に、20 年の長きにわたる経済低迷で、企業もそこで働く人々も守りの姿勢やデフレの思考方法が身に付いてしまっている今日の状況を前向きな方向に転換していくためには、賃金交渉や労働条件交渉といった個別労使間で解決すべき問題とは別に、成長の果実の分配の在り方、企業の生産性の向上や労働移動の弾力化、少子高齢化、及び価値観の多様化が進む中での多様かつ柔軟な働き方、人材育成・人材活用の在り方などについて、長期的視点を持って大所高所から議論していくことが重要である。
従来の政労会見や経営者団体との意見交換という形とは別に、政・労・使の三者が膝を交えて、虚心坦懐かつ建設的に意見を述べ合い、包括的な課題解決に向けた共通認識を得るための場を設定し、速やかに議論を開始する。
三者構成原則を共産主義扱いするのに比べると、こちらの方がはるかに「ソーシャル」といわざるを得ません。たとえどういう政治的思惑があるにせよ、こちらの方が「社会的に正しい」のですから。
« 『情報労連REPORT』6月号 | トップページ | 今野晴貴『ヤバい会社の餌食にならないための労働法』幻冬舎文庫 »
コメント
« 『情報労連REPORT』6月号 | トップページ | 今野晴貴『ヤバい会社の餌食にならないための労働法』幻冬舎文庫 »
ご指摘ごもっとも。新安倍政権は、小泉政権と旧安倍政権の失敗に懲りたのか、労働者の生活実態の改善ないし向上に取り組んでいます。その表れが政労使三者構成原則だと思います。
連合が以前自民党支持もあり得るみたいな発言してましたが、安倍政権がこういう事を言うならば、なかなか全面批判は出来ませんね。
少なくとも論理的には。
さて、民主党と社民党はどうするのでしょうか?これはこれで評価したらと思うのですが。
投稿: 高橋良平 | 2013年6月14日 (金) 23時29分