フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 『文化大革命の遺制と闘う』 | トップページ | 住沢博紀・生活経済研究所『組合 その力を地域社会の資源へ』 »

2013年4月21日 (日)

「社会的なもの」と「新しい労働社会」 by 市野川 容孝×濱口 桂一郎

ジュンク堂書店池袋本店で、トークセッションを行うことになりました。

http://www.junkudo.co.jp/tenpo/evtalk.html#20130611_talk

「社会的なもの」と「新しい労働社会」

市野川 容孝×濱口 桂一郎

■日時:2013年6月11日(火)19:30 ~

平等・連帯・自律を支えるものでありながら、日本の思想・政治状況のなかでは忘却されてしまった「社会的なもの/ソーシャル」の理念。その可能性を徹底的に論じた『社会的なもののために』の刊行を機に、編者の市野川容孝さんと『新しい労働社会』の濱口桂一郎さんに、現代の労働社会と「社会的なもの」について論じていただきます。

« 『文化大革命の遺制と闘う』 | トップページ | 住沢博紀・生活経済研究所『組合 その力を地域社会の資源へ』 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 『文化大革命の遺制と闘う』 | トップページ | 住沢博紀・生活経済研究所『組合 その力を地域社会の資源へ』 »