私の偽者がツイートしているようですので、ご注意下さい
愛子様や山中教授を騙るツイートまで出現している末世ですから、hamachanを騙るインチキ野郎が横行してもおかしくないのかも知れませんが、この年の瀬、私を名乗る偽者が誹謗中傷めいたツイートをしているようですので、ご注意下さい。
http://twitter.com/eulabourlaw/status/284772336509521920
濱口桂一郎
@eulabourlawRT 経済・雇用系の論者で、65歳定年に賛成してるの濱口くらいだろw 経済思想とか関係ない さすが、御用学者と言われるだけある
こんな似非ツイートにまともに反応していると、その人のリテラシーが疑われますので、お気をつけ下さい。ツイッタラ諸氏。
ちなみに、はてなブックマークでも、紛らわしい名前を使って誹謗めいたブコメをつけて喜んでいる異常な人物がおりますな。
http://b.hatena.ne.jp/spamhamachan/20121229#bookmark-126367634
一応。基本的な事実として、idと名前は別物。例えば、idだけなら名無し。
これは自白とみなしていいのでしょうな。
このspamhamachanと称するイナゴ、その昔は「ふま」と称して、稲葉振一郎さんなどにもまとわりついていたが・・・。
(追記:いやいやいや、自白も何も別人で当然でしょうが。やれやれ、こっちが意味分からんですよ。)
人の名前をそのまま騙り、人の写真をそのまま使って、公然とツイートしておいて、「別人で当然でしょうが」と平然と騙れるこの精神構造。精神病理学の本に出てくる境界性人格障害の症例にそっくりだね。
« その異分子から見ればいじめ・嫌がらせ以外の何者でもないにも関わらず | トップページ | 労使関係の「近代化」の二重性 »
« その異分子から見ればいじめ・嫌がらせ以外の何者でもないにも関わらず | トップページ | 労使関係の「近代化」の二重性 »
コメント