白河桃子+常見陽平『女子と就活』
かつては、労働基準法を始め法律上は「女子」っていうのが普通だったのに、今ではだいたい「女性」になっているわけですが、その平成の世でなぜか一見昭和風の「女子」なるタームが異常流行し、いろんな分野に繁殖した挙げ句、ついに就活本にも「女子」本が登場しました。
今週月曜日、BSフジのプライムニュースでご一緒した常見陽平さんから、婚活・妊活の女王白河桃子さんとの共著『女子と就活 20代からの「就・妊・婚」講座』(中公新書ラクレ)をお送りいただきました。ありがとうございます。
http://www.chuko.co.jp/laclef/2012/10/150431.html
「手遅れになる前に、教えてほしかった…」という後悔を根絶すべく、「婚活・妊活の提唱者」と「就活の神様」のコラボ講義が実現。就活に苦戦する女子も、将来が見えない女子も、不安の正体がわかれば怖くない! 「結婚では食べていけない時代」の、産める仕事生活マニュアル。
「講座」と銘打つくらいですから、0時間目のオリエンテーションから始まって、お二人の講師陣によるみっちりとした講義が堪能できます。
冒頭のシラバスには、留意事項として、
受講後、ブログやツイッター、フェイスブック等に感想を寄せること
とありますので、みなさんも心して受講するように。
さて、やはり名言炸裂は0時間目のオリエンテーションでしょうね。
みなさんの頭は「お花畑」になっていませんか?
その「主婦ニート」願望、「憧れ就職」願望にイエローカードです。
もう少し女子は怒っていいと思います。
彼女たちが尽くし甲斐のある男性と出会える可能性はというと・・・・・・ほとんどありません。
そして常見さんのこれ、
社会に騙されるな、会社に騙されるな、悪い男に騙されるな
« BSフジプライムニュースの映像 | トップページ | 木下武男『若者の逆襲 (ワーキングプアからユニオンへ)』 »
コメント