だいたい暗黒卿がリフレ派の本流かよw
http://twitter.com/sunafukin99/status/256722739392565250
だいたい暗黒卿がリフレ派の本流かよw
だから、わざわざまっとうなリフレ派諸氏と差別化するために「りふれは」というラベルを作って差し上げておりますのに、それがけしからからん!!!とひたすら責め立てる方々の群れ群れ群れ・・・。
どないせぇちゅぅんじゃ。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-0adf.html(なるほど、こういうつながり)
(追記)
それにしても、「りふれは」ではなくても、リフレ派諸氏というのは、リフレという言葉尻にのみ敏感に反応し、その前後のエントリに労働問題に関する大変興味深い論点がてんこ盛りに載っていても、ほとんど食指が動かない、というよりそもそも不感症?状態であるということがよく分かりました。そういう感性だからこういう事態になるのでしょ、という話に、ほんとはなるはずなんですがね。
« 小熊英二編著『平成史』 | トップページ | OECD『若者の能力開発』 »
コメント