フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 『ソ連の労働階級及び労働政策』より | トップページ | 同一労働同一賃金はどいつの台詞だ?@『HRmics』13号 »

2012年8月12日 (日)

国際問題に素養も理解もなき民間の喝采を博せんとする外交ほど国家の前途に取って重大なる憂患はない

本日の東京新聞の「筆洗」。

幣原喜重郎のこの言葉を示したというだけで、大いに意味があります。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012081202000088.html

・・・その外交政策を厳しく批判していた政治家がいた。政界を一時、引退していた幣原(しではら)喜重郎元首相は「国際問題に素養も理解もなき民間の喝采を博せんとする外交ほど国家の前途に取って重大なる憂患はない」と憂えた

今面前にある外交政策についてもまさにそうですが、他のいかなる分野についても、

●●問題に素養も理解もなき民間の喝采を博せんとする政策ほど国家の前途に取って重大なる憂患はない

というのは永遠の至言でしょう。

その永遠の至言が常に適用すべきことばかりが目白押しというのが、現在の哀しき現実であるわけですが・・・。

そういえば、権丈さんのところにこういう戯れ歌が・・・。

http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/

「選挙に勝つことだけ」が
何よりも大切だよ
「政策」の裏側にある「財源」に
眼を「背けて」
夢をみてよ どんな時でも
全てはそこから 始まるはずさ
「年金」と出逢ってから
いくつもの「選挙」を「勝ち続けた」 
はちきれるほど My 「議席」
「年金」一つだけで「政権与党」へ In The Sky
飛びまわれ この「マニフェスト」

権丈さんの採点は

史実をみごとに捉えているので、この学期は「歴史」科目A。。。

だそうです。

(追記)

http://b.hatena.ne.jp/entry/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-0bda.html

lcwin 政治 北方領土や竹島や尖閣諸島の話だと素直にとぼけてみる 2012/08/12

いや、別にとぼけなくても上の記事は本来そういう話ですよ。

それこそ「国際問題に素養も理解も」ある自衛官出身の防衛相が

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-120810X885.html

森本敏防衛相は10日午前の記者会見で、李明博韓国大統領の竹島訪問について「韓国の内政上の要請によるものという印象を持っている。他の国の内政にほかの国がとやかくコメントするのは控えるべきだ」との考えを明らかにした。

のに、あれこれ文句をつける「民間の喝采を博せんとする政策」の恐ろしさを、少しは頭を冷やして考えてみたらどうかということなんでしょうね。

つうか、一世代前の『諸君』とか『正論』って、そういう切れ味鋭いパワーポリティクスのリアリズム感覚が横溢していたと思うのですが、保守論壇の今の(よく言えば全共闘的純粋さに満ちた)ねとうよ的惨状って何とかならないもんでしょうかね。もうすぐ国を滅ぼすよな。

« 『ソ連の労働階級及び労働政策』より | トップページ | 同一労働同一賃金はどいつの台詞だ?@『HRmics』13号 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 『ソ連の労働階級及び労働政策』より | トップページ | 同一労働同一賃金はどいつの台詞だ?@『HRmics』13号 »