フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 労働安全衛生も立派に労働問題 | トップページ | 春の叙勲 »

2012年4月28日 (土)

身体がデカイから解雇

河添誠さんのつぶやきで、

http://twitter.com/#!/kawazoemakoto/status/195768023330734080

いま、東京都労働委員会で事務局あっせん。靴や洋服の小売店で女性店長職の解雇。解雇理由が「やせなかったから」。ほんとうに、ひどい解雇。首都圏青年ユニオンから団交を申し入れたが、団交拒否されたので、都労委あっせんへ。こういう企業を徹底して許さない。応援に来た組合員も怒りまくり。

痩せなかったから・・・ということは、体型を理由とする解雇ということでしょうか。

Cover_no4そういうのも世の中には確かにあるわけで、たとえば『日本の雇用終了』から探すと、

・30096(正女)普通解雇(不参加)(14名、無)
 病院で受付を2日間しただけで、事務長から「うちの病院の雰囲気に合わない、てきぱきと動けていないので採用を取り消す」と言われ、「パートとしてなら診療補助で雇ってもいい」と言われて渋々承諾したが、そこでも2日間働いただけで「あなたは身長も高く、体もデカイため、他のスタッフと比べると目立つので、パートとしても要らない。明日からもう来なくてよい」と言われ、即日解雇された。
 会社側不参加のため事情がよく分からないが、体が大きく目立つから解雇という理由をまともに受け取れば、これは特殊な差別類型を構成する事案ともいえる。

身体がデカイから解雇というのも意味不明ですが。

« 労働安全衛生も立派に労働問題 | トップページ | 春の叙勲 »

コメント

http://agora-web.jp/archives/1453536.html

イタリアの解雇規制はこんな変な状況なのでしょうか??

EU諸国の解雇規制法については、以前『季刊労働者の権利』にまとめたことがあるので、リンクを張っておきます。

http://homepage3.nifty.com/hamachan/roubenflexicurity.html">http://homepage3.nifty.com/hamachan/roubenflexicurity.html(解雇規制とフレクシキュリティ)

法制だけを見れば、イタリアよりも厳格な国も結構あります。

(10) イタリア

 試用期間中の者、家事使用人、年金受給可能者及び会社役員については、正当な理由なく一定の予告のみで解雇することができる。労働者個人又は企業の生産組織に関わる理由に基づく解雇については、職種及び勤続年数による予告期間が必要となる。ただし労働者の重大な非行の場合は予告期間は不要である。解雇が無効の場合、復職が原則である。ただし中小企業は補償で解決できる。

まあ、イタリアはむしろ、いわゆる闇経済の大きさで有名なわけですが。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 身体がデカイから解雇:

« 労働安全衛生も立派に労働問題 | トップページ | 春の叙勲 »