『仕事の社会学 改訂版』
佐藤博樹・佐藤厚編『仕事の社会学 変貌する働き方 改訂版』(有斐閣)をお送りいただきました。いつもいつもありがとうございます。
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641184039
今回の改訂版、既存の章もかなり加筆されていますが、とりわけ最後に「雇われない働き方 個人請負やフランチャイズオーナー」という章が新たに付け加えられたところが読みどころでしょう。ここは分担執筆で、「1 なぜ雇われない働き方か」が編者の佐藤博樹さん、「2 個人請負」が非典型雇用の章を書いている佐野義秀さん、「3 フランチャイズオーナーの働き方」がやはり編者の佐藤厚さんがそれぞれ書かれています。
既存の章では、そうですね、JILPTの呉さんの「第11章 企業と労働組合」に、「労使コミュニケーションの経営資源性」という一節が書き加えられていますよ。
ちなみに、本書の執筆者のうち大部分が過去現在にJILPTないしその前身の研究機関におられた方々なのですが、誰がそうであるか全部分かりますか?
« まじで無理・・・ | トップページ | 大学の本分を失念した職業訓練校と揶揄 »
コメント