フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 派遣法改正案、修正に大筋合意 | トップページ | 産経女性記者の「仕事と妊娠の両立」 »

2011年11月15日 (火)

情報サービス産業はどこへ向かうのか?

本日、情報労連主催の「情報サービス産業はどこへ向かうのか?」というフォーラムに出席し、パネルディスカッションに参加して参りました。

https://www.joho.or.jp/11forum/

>パネルディスカッション

『情報サービス産業の課題と今後』

パネリスト

岡本 晋    情報サービス産業協会 副会長(ITホールディングス代表取締役社長)
細川 泰秀  日本情報システム・ユーザー協会 顧問
濱口 桂一郎  労働政策研究・研修機構 
内田 靖治  情報労連 NTT労組データ本部 事務局長

コーディネーター 

玉置 万裕 情報労連 副書記長

情報産業の中の皆さまに混じって、業界的には素人のわたくしが玄人の皆さまの前であれこれ述べさせていただきました。冷や汗三斗ではありますが、わたくしにとってもいろいろ勉強になりました。

« 派遣法改正案、修正に大筋合意 | トップページ | 産経女性記者の「仕事と妊娠の両立」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報サービス産業はどこへ向かうのか?:

« 派遣法改正案、修正に大筋合意 | トップページ | 産経女性記者の「仕事と妊娠の両立」 »