ゼンセン宇佐見・芦田両元会長死去
こんなことがあるんですね。
おなじ11月10日に、ともにゼンセン同盟の会長を務められた宇佐見忠信氏と芦田甚之助氏が亡くなられたというニュースが。
宇佐見さんはその後同盟会長、芦田さんは連合会長として、ともにナショナルセンターのトップに立たれた方です。
芦田さんは、わたくしがブリュッセルに労働アタッシェとして勤務中、連合会長として何回か当時のICFTU(国際自由労連)の会合に出るため来られました。気さくな方でした。
宇佐見さんはもちろんその時は引退されていましたが、1996年の第16回ICFTU世界大会に来られた時にお会いしました。ちなみにその時には、「空飛ぶ5人男」のお一人滝田実元全繊会長も来られたのを覚えています。
日本の戦後労働運動に名を残すお二人の組合運動家のご冥福をお祈りいたします。
« 『登録型派遣労働者のキャリアパス、働き方、意識―88人の派遣労働者の ヒアリング調査から―』 | トップページ | 同じ建物の中の経団連とJA »
« 『登録型派遣労働者のキャリアパス、働き方、意識―88人の派遣労働者の ヒアリング調査から―』 | トップページ | 同じ建物の中の経団連とJA »
コメント